top of page
検索

白桜剣友会「剣道」体験会

  • hakuouken
  • 2024年7月28日
  • 読了時間: 2分

7月28日、白桜剣友会の剣道体験会を開催しました。


剣道は日本の歴史ある伝統的な武道ですが、どんなものか、なかなかイメージがつかないと思います。

そこで、剣道をもっと身近に感じてもらおうと思い体験会を開催しました。


白桜剣友会では、初めての試みでしたが、たくさんのお子さんが参加してくださいました。


剣道の体験会では、剣道の基本となる、「すり足」、竹刀を持っての「素振り」を体験してもらいました。

また、レクリエーションとして「タスキ取りの鬼ごっこ」、「風船割り」、「新聞切り」にも挑戦してもらいました。



防具の上に風船を付けて、その風船を狙って打ってもらいました。

みんなとても上手で、次々と風船を割っていました。



こちらは、新聞切りです。紙で作った棒をしっかりと振り下ろすと、新聞が真っ二つに!!

みんなお見事です!!


一時間くらいでしたが、参加していただきましてありがとうございました。


夏休みの良い思い出になればと思います。

そして、剣道に少しでも興味を持ってくれたらいいなと感じました。


これからも、たくさんの方に剣道の魅力を伝えていけたらと思います。


そして、体験会の準備やお手伝いをしてくださいました父兄の皆様方、本当にありがとうございました。


また、にぎやかなイベントが出来たらいいなと思います。

 
 
 

Comments


白桜剣友会
新着記事
過去ログ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-googleplus
  • Twitter Clean
bottom of page