top of page

白桜剣友会夏合宿

  • hakuouken
  • 7月27日
  • 読了時間: 2分

7月19日、20日に白桜剣友会の夏合宿を行いました。

毎年恒例の行事で、子ども達が一番楽しみにしているイベントです。



朝全員で集合してから、合宿地の茨城県さしま少年自然の家に向かいました。

合宿場についてから記念撮影です。

ree

記念撮影のあとは稽古に入ります。

夏本番の暑さでしたが、体調管理に気を付けながらの稽古です。

いつもと違う場所での稽古は新鮮で集中力が上がって良い稽古になります。

ree

午前中からお昼まで稽古をして、そのあとは昼食です。

ご飯を食べたら、焼き板作りに挑戦です。

焼き板作りとは、木の板を焼いて焦げ目を付けたら、その板に文字や絵を書いてオリジナルの

プレートを作るというものです。

ree
ree

炎天下の中での創作で大変でしたが、みんなオリジナルのすてきなプレートが出来上がりました。


焼き板作りが終わったら、スイカ割りに挑戦です。

ree

スイカ割りですが、目隠しをしているので「気配」でスイカをとらえる五感を集中する良い稽古にもなっているかも?笑


スイカ割りのあとは夕食、そして花火大会です。

ree

やはり夏といば花火ですよね。

華やかに大輪の花を咲かせる打ち上げ花火もいいですが、静寂も楽しむ花火も良いですよね。

花火が終わったら就寝。


二日目は、

朝体操をして、朝食。

そしてお昼まで稽古です。

稽古が終わったらバーベキューです。

ree

バーベキューは、みんなが各分担をしてながらやっていきますので、チームワークが強くなりますね。

みんなで、具材を切って、お肉を焼いて、焼きそばを作って、みんなで食べるバーベキューは、とてもおいしいですね。

ふだん、剣道では体験できないことや、みんなで過ごすことで、仲間との絆が生れた楽しい合宿になったと思います。

これからまだまだ暑い日は続きますが、一緒に乗り越えていきましょう!!

 
 
 

Comments


白桜剣友会
新着記事
過去ログ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • w-facebook
  • w-googleplus
  • Twitter Clean
bottom of page