

白桜剣友会「剣道」体験会
7月28日、白桜剣友会の剣道体験会を開催しました。 剣道は日本の歴史ある伝統的な武道ですが、どんなものか、なかなかイメージがつかないと思います。 そこで、剣道をもっと身近に感じてもらおうと思い体験会を開催しました。 白桜剣友会では、初めての試みでしたが、たくさんのお子さんが...


越谷市小学生剣道大会
7月7日、越谷市小学生剣道大会がありました。 越谷市小学生剣道大会は、越谷市に所属する剣道チームが一堂に揃う大きな大会です。 特に越谷市はとても剣道が盛んな地域でとてもレベルが高いです。 白桜剣友会からは、基本1年生~2年生の部と基本3年生~4年生の部に出場しました。...


第48回 スポーツ少年団剣道交流大会東部ブロック予選大会
6月2日 第48回スポーツ少年団剣道交流大会東部ブロック予選大会がありました。 埼玉県の東部地区のスポーツ少年団に所属する剣道チームが県大会進出をかけて競う大会です。 この大会に向けて稽古を重ねてきました。 そして結果は 基本の部 1・2年生の部 準優勝!...


白桜剣友会納会
3月31日、白桜剣友会の納会がありました。 納会は、白桜剣友会の年度を締めくくる行事です。 1年間がんばったみんなと共に食事をしながら、出し物やビンゴ大会などをして 楽しむイベントです。 コロナの影響もあり、ここ数年は食事なしでの納会の開催となりましたが、今年は4年ぶりに今...


スポーツ少年団フェスティバル
2月25日、スポーツ少年団フェスティバルがありました。 越谷のスポーツ少年団に加盟する団体が参加する運動会です。 越谷には、多くのスポーツ団体がありますのでそれが一堂に会する盛大なイベントです。 毎年開催のイベントでしたがコロナ禍で中止となり5年ぶりの開催となりました。...


稽古始め
1月7日、白桜剣友会の年始行事を行いました。 白桜剣友会では、年始行事として稽古の後に食事会をします。 早朝稽古の後に、保護者のお母さま方が作っていただきました豚汁をいただきました。 寒さの厳しい中で稽古の後に食べる温かい豚汁は、とてもおいしかったです。...


白桜剣友会忘年会
12月23日、白桜剣友会の忘年会を開催しました。 コロナ禍で中止となっていましたが、今年は三年ぶりに再開しました。 今まで当たり前だった事が一変してしまいましたが、当たり前の日常が戻りつつある事に感謝です。 久しぶりの開催ということで、多くの子ども達と保護者の方、先生方が参...


越谷市民剣道大会
11月19日 越谷市民剣道大会がありました。 越谷に所属する剣道チームが参加する大会です。 普段は子どもの大会が多いですが、市民大会は参加資格が高校生・一般の大人なので、 大人の先生達が一番張り切る大会です(笑) 白桜剣友会からは、一般男子団体戦で参加しました。 そして...


白桜剣友会優勝杯大会
11月12日、白桜剣友会優勝杯大会がありました。 白桜剣友会に所属する子どもたちで試合をする大会となります。 いつもは、共に稽古をしながら支えあう仲間ですが、この大会では良きライバルとなります。 普段の実力を発揮して良い試合を繰り広げてくれました。...


埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会
9月23日 埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会がありました。 6月に開催された、東部、西部、南部、北部の各ブロック予選を勝ち抜いた選手が 今回の県大会に出場します。 白桜剣友会からは、 小学生男子高学年個人の部から2名 小学生女子高学年個人の部から1名...